2023年 03月 25日
わたし、15歳になりました。
飼い主が刺繍に明け暮れている間に
お嬢様は、晴れて15歳🎂になりましたー \(^o^)/
突然全く飲み食いしなくなって
医者にも「胃腸炎なんだけど、このまま回復しなかったらどこまでするか…ですね」とまで言われて
焦りましたが
最近は、
お爺ちゃんを枕にすることも増えてきました。
そのお爺ちゃんも、もうすぐ14歳になります。
その様子は、また次の投稿で。
#
by beads-star
| 2023-03-25 10:04
| わんこ
|
Comments(0)
2023年 03月 21日
作品展へGO!
ご無沙汰しております。
ブログを書く時間も惜しんで
作品展に出品する作品作りに没頭しておりました。
8月末から刺し始めたので、およそ7ヶ月。。。
なんとか大作を完成させることができました (^^♪
私が教えて頂いているのは、御園二葉先生(HPはこちら→☆)
総勢200名ほどいらっしゃる先生のお教室の生徒達が出品します。
もちろん、先生の新作も展示されるそうです。
ハーダンガー刺繍を中心にクロスステッチ、ドロンワーク、シュパルム、レティチェッロ、フィレレース等、様々なカウントステッチの作品が並びます。
出品数は700点以上、2tトラック1台分あるそうです (;'∀')
過去の作品展を観られた方々は、口を揃えて「すごいのよー!」と仰います。
今回は5年ぶりだそうです。
私は参加も観覧も初めてなので、今からワクワクしています (⋈◍>◡<◍)。✧♡
ご興味のある方は、ぜひ覗いてみてください!
#
by beads-star
| 2023-03-21 20:52
| 刺繍
|
Comments(0)
2022年 12月 29日
コツコツと時を刻む。
今月はバタバタ落ち着かず
ブログの更新がすっかりご無沙汰になってしまいました。
刺しゅうの方もすいすいとは進まず
来春の作品展に間に合うかヒヤヒヤですが
新たなステッチ部分が出来上がり
気持ちがもう一度盛り上がってきました (*^^*)
がんばるよっ !(^^)!
加えてオルカの血液検査の数値も
同様に上昇傾向
こちらは「年齢相応」とは言われたけれど
やっぱり飼い主は凹んでいます。
高齢犬と向き合うって
寿命、それもそう遠くない未来にやってくる死
私にとっては、大切な存在の喪失、悲しみ
と向き合うことだから
時々きつくなる。
自分の年齢的にも、これからは
色々な別れや喪失が増えて
最後は孤独とどう付き合うかってことが
大切なテーマになってくるんだよな~
って思うことが以前よりも増えてる。
それでも、
寿命も喪失も悲しみも孤独も
まるっと受け容れたうえで
心豊かに穏やかにいられたらいいな
なんて、できるのかな?
#
by beads-star
| 2022-12-29 21:52
|
Comments(0)
2022年 11月 29日
まだかな~?
せっせと励んではおりますが、
まだまだ、でございます。
#
by beads-star
| 2022-11-29 21:23
| 刺繍
|
Comments(0)
2022年 11月 16日
外側へ拡大中です。
中央の色々なステッチの目処がたってきたので
更に外側に模様を進めています。
ちなみに、
中央部分の寸法は36cm×26cmくらい。
出来上がりの寸法は、
あまり考えないようにしているのだけれど
外側に広がれば広がるほど
外周はなが~くなるから
そのうち気が遠くなるようなステッチの量を
刺さないといけなくなるんだろうなぁ、と
やっぱり考えないようにします… (;^_^A
最近、よく寝てます。
#
by beads-star
| 2022-11-16 21:26
| 刺繍
|
Comments(0)